はじめまして。
訪問看護師をしている「じんのともよ」と申します。
看護師としていくつかの病院、施設を経験しました。
そんな私が心から感じるのは「看護師の仕事って本当に大変」
看護師の仕事は超マルチタスク
患者さんや利用者さんの命に関わるケアはもちろん、日常生活の介助、環境調整も。
薬の効果を評価し、管理もする。医者や薬剤師に報告。
リハビリ、ソーシャルワーカー、栄養士…関わる職種も多い。
さらにご家族の対応や、必要なら指導もする。
自分のペースでできる事はほとんどなく、イレギュラーがレギュラーみたいな。
ナースコールに、緊急入院。急変…。
忙しい雰囲気は出したくないけど「ちょっと待ってくださいね」が口癖になってしまう。
超マルチタスクすぎる…
そんな中でも一番大変なのはやっぱり「人間関係」
そんな忙しい業務の中でも一番大変なのは看護師同士の人間関係でした。
私にとっては本当にこれが一番大変でした。
新人の時は、メンバーによっては申し送りが地獄でした。
勤務表が出ると自分の勤務と怖い先輩の勤務のスケジュールを確認。
申し送りが何回あるか、同じ勤務が何回あるか…必死で確認していました。
(今思えば何をそんなに怖がっていたのか…笑)でも当時は本当に必死でした。
リーダーになれば部屋割りも大変。
何をどうしても誰かに文句を言われる。
忙しすぎはもちろんダメだけど、暇すぎもダメ。(じゃあもう、どうすりゃいいのよ)
もちろん看護師の仕事は喜びや、やりがいもたくさんあります。
患者さんが元気になって退院していく時
「ありがとう」と言ってもらえる時
他の看護師や職種の人と「一緒に頑張ったな」と思える仕事ができた時
看護師やっててよかったなーと心から思います。
日々学ぶことも多く、成長できて、こんないい仕事はなかなかありません!
でも、やっぱり大変すぎました。
私は他の看護師さんの愚痴が苦手な看護師でした。
「今日忙し過ぎる」と言ってる人が入れば部屋の受持ちを変わり
「この患者さん退院指導が多すぎ」と言われれば担当を変わり
「5日勤なんて無理!」と言われれば勤務交代していました。
いい人ぶっているわけではなく、
とにかく愚痴で空気が悪くなるのが苦手でした。
そもそもナースステーションや休憩室も苦手なので最低限しか滞在しないようにしていました。
そんな時、他の看護師さんに患者さんからのクレームを押し付けられる場面がありました。
その事がきっかけで、全てが嫌になってしまいました。
その事は最後の一押しで、ずっと我慢していたことが溢れてしまったんだと思います。
私はすぐに退職届を書き、師長さんや部長さんの引き止めを完全に無視して規則に則った最短で病院を辞めました。
それまで私がとてもイエスマンだったので師長さんも部長さんもとても驚いていました。
退職をきっかけに転職活動を開始、今の職場はノンストレス!
子供も小さかったので、看護師を続けること自体もどうしようかと悩んでいました。
「違う仕事もいいかな」なんて思ったり。
病院や施設以外の働き方も考えようかなと、ひとまず転職サイトに登録してみました。
看護師は潰しの効く仕事だと分かってはいましたが、
転職エージェントの方とお話ししていく中で、本当に色々な働き方のある仕事だと痛感しました。
クリニックや派遣の看護師、健診ナース、トラベルナース、企業看護師などなど
そんな中でも私は訪問看護に強く惹かれました。
訪問看護ステーションも様々なステーションがあり、
精神科や小児、重症者に特化したステーションや、
緊急対応はしていないステーションなど
希望に合った働き方ができるとわかりました。
私は今のステーションで6年目ですが、転職して本当によかったと思っています。
ほぼノンストレス!「もー困ったなー」と思うことぐらいはありますが
急に思い出して「あーーー」とか「うーー」となったり
(ありませんか笑?私は病院勤務の時は寝る前によくありました)
今は不安で眠れなくなるような事は全くありません。
私の経験が誰かの役に立ったら嬉しいです
訪問看護師の仕事にも慣れ、だいぶ周りが見えてきたこと、子供が大きくなってきたこともあり
私のこの経験が誰かの役に立てばいいなと思い、このブログをはじめてみました。
また、私は病気や障害を抱えながら在宅で生活している人も応援したいと思っています!!
受け入れてくれるご家族や生活できる環境があれば、病院より在宅の方がその人らしい暮らしができると思っています。
在宅で頑張っている人にも読んでもらえたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読んでくれた方の心が穏やかになるような、そんなブログを書きたいと思っています。
宜しくお願いします。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.